今日のブログ担当のミナです!
8月ももう終わりですね〜
でも、石垣はまだまだ暑い日が続きそうですσ^_^;
今日も海で泳いできました♪
まずは竹富島の近くで体験ダイビングとシュノーケリング!!
たくさんの魚達と泳いできましたよ〜
大量のスカシテンジクダイの群れが、キラキラしていてとっても綺麗でした(´∀`*)
サンゴの周りにスズメダイも泳いでいましたね^ ^
黄色いネッタイスズメダイや青色のルリスズメダイなど、とってもカラフルでした(⌒▽⌒)
体験ダイビングチームはほとんどの方が初ダイビング!
みなさん緊張していたようですが、時間が経つと慣れてきたようですね〜
初めての水中世界に夢中でした(o^^o)
そして浜島に上陸!!
相変わらず透明度高いです!!
今日もバッチリ写真を撮れました☆
午前のお客様と午後のお客様を入れ替えて、パナリへ!!
久しぶりに上陸できました〜^ ^
パラソルを立ててランチタイム♪
シュノーケリングでカクレクマノミも見てきましたよ(*^o^*)
最後にパナリの近くでシュノーケリングとスキンダイビングと体験ダイビング!!
今日も透明度バツグンです☆
そしてサンゴがたっくさん!
魚もその周りに集まっています^ ^
色鮮やかで綺麗ですね〜
流れがちょっとありましたが、パナリの海をたっぷり楽しめたようです(*´꒳`*)
8月が終わりましたが、石垣ではまだまだ泳げますよー!!
今日はありがとうございました♪
こんにちは!
今日も1日海で楽しんできましたよ〜★
まずは竹富島の南側のポイントでダイビングとシュノーケル!
北風のポイントなので夏場はあまり行かないポイント!
ラッキー★
海に入るとすぐにスカシテンジクダイがお出迎え!
光があたるとキラキラして本当に綺麗なんですよ〜(*´∀`*)
冬に比べてスカシテンジクダイが沢山増えた気がします(*´꒳`*)
根のいたるところに群れていました!
さらにここはクマノミが沢山いるんですよ(°▽°)!
3種類のクマノミが見れちゃいます!
どーん!と根の真ん中に陣取るカクレクマノミ一家!
海藻とイソギンチャクをカモフラージュさせてひっそりと暮らすクマノミさん。
岩陰の隙間からこんにちはしてるハマクマノミさん親子!
クマノミはクマノミでも見た目も違えば生活スタイルも違うんですね〜!笑
楽しかったダイビングとシュノーケルが終わった後は幻の島、浜島へ!
曇りかなー。と思いましたが太陽がチラホラ出てきてくれました★
写真もたくさんとりましたよー!
浜島を出た後は竹富島へ!
午前ツアーのお客さんとここで解散して1日ツアーの方はお昼ご飯をたべました!
お昼を食べて休憩したあとは午後のポイントへ!
石垣島のポイントへ到着!
午後はみなさんシュノーケル!
ここはダイビングでよく使われるポイントですが、シュノーケルでもたっくさんのお魚が見れるんですよ!!
わたしはこのポイント大好きです( ̄▽ ̄)
ハナゴイやキンギョハナダイ、スズメダイなどの小さい魚が本当に色とりどりでとっても綺麗なんです!!
デッカいイラブチャーやウミヘビなどの大物も見れちゃいます!
魚の種類がたくさん見れるお魚天国でした♪
今日は風も強く波も高かったのでパナリには行けなかったですが
とっても賑やかなツアーになりました!
今日もありがとうございました!★
こんにちは〜ミナです( ̄▽ ̄)
今日は朝から風が強い(・_・;
またまた台風ができたみたいです…
やっぱりこの時期は多いですねσ(^_^;)
そんな風に負けず、元気よく出航です!!
今日はいきなりパナリへ!!
上地島と下地島の間で泳ぎました♪
相変わらずの透明度!
カラフルなサンゴがよく見えます(*^^*)
スズメダイもたくさんいましたよ〜
ダイビングチームは初ダイビング!
潜る時は怖かったようですが、底に着いてしまえば綺麗な水中世界が!
いろんな魚を間近で見ることができたようです(^_^)
タコも見れたようですよ〜
その後はパナリの下地島に上陸!
ビーチでランチを楽しみました♪
お兄ちゃん達はヤドカリ探しに夢中☆
たくさん見つけられたかな〜?
その後は午後からのお客様を乗せて浜島へ!
午後から行ったので、人の少ない浜島でしたね〜
写真も撮りやすいです(*^▽^*)
そして竹富島の近くのポイントへ!
流れがありましたが、透明度が良く、綺麗な海でした☆
たくさんのソフトコーラルの花畑がありましたよ〜
その周りにはデバスズメダイの群れや、ハマクマノミ、クマノミなど、色あざやかな魚達が♪
カラフルでとっても綺麗でした(*’▽’*)
なんとシュノーケリングチームはウミガメを発見!!
結構近くまで近づいてきたので、ちょっと驚きました(^^;
すぐには逃げずに、しばらく近くを泳いでいてくれましたよ〜
ダイビングチームはコブシメを見れたようですね^ ^
大人気のカクレクマノミも見れて大満足のようでした(´∀`*)
また海が荒れてくるかも…?
ちょっと不安です(・・;)
今日はありがとうございました!!
こんにちは♪
今日もたくさんのお客さんを乗せて出港です!
今日は去年も来てくださったファミリーの方がリベンジパナリしに来てくれました!
お子さんも私のこと覚えててくれて嬉しかったです(°▽°)!!
まずは竹富島のポイントでシュノーケルとダイビング!
ここでは小さいスズメダイがたくさん群れていて光に当たるとキラキラしてすごく綺麗なんですよ〜!
ニモも見れたり大きい魚が近くを泳いでくれたり他にも色んな生き物を観察できます★
子供に大人気なのがサカサクラゲ!
とってもかわいいです♡
ダイビングとシュノーケルを楽しんだ後は幻の島、浜島へ!
人が少ない浜島はやっぱり最高ですね!
ここでいっぱい写真をとりましたー!!
温泉?プール?みたいな海は気持ちくて最高ですねー!
浜島を満喫したあとはパナリへ!
パナリについたらお昼ご飯!
デザートのパイナップルまだまだ甘くて美味しいです♪
お腹がいっぱいになったところでSUPしたりシュノーケルを楽しみましたよ!
パナリでのんびりしたあとは午後のポイントへ!
上地島と下地島の間へ!
今日も透明度抜群!
カラフルで大小様々な魚や珊瑚たちを見ることができましたよ!
なんとカメさんもいましたよー!
今日もとっても綺麗な海に癒されました♡
ありがとうございました!
こんにちは!ミナです( ̄▽ ̄)
今日は朝から天気が良い!!
風がちょっとありますが、パナリに行くには問題なさそうです^ ^
今日も大人数で出航です!
まずは浜島に上陸!
朝一なので少し混んでいましたが、とっても綺麗でしたよ〜
太陽キラキラで写真映えも最高でした☆
そしてそのままパナリの近くのポイントへ〜
ちょっと流れがありましたが、いつも通り透明度バツグンでした(´∀`)
今日もカラフルなサンゴの上を泳いできましたよ〜
カラフルな魚達もたくさんいて、まるで水族館みたい(*´꒳`*)
船から飛び込みもしちゃいました☆
ファンダイビングの方は、ライセンス取り立て、今日が初ファンダイブ!
自由な海中散歩を楽しめたようです(*’▽’*)
そしてパナリに上陸!
パラソルを立ててのんびりランチタイム♪
綺麗な海を眺めながらのランチは格別です(o^^o)
SUPもやりましたよ〜
最初は難しかったようですけど、とっても楽しめたようですね(^∇^)
そして、今日は特別な日を迎えようとしているゲストさんが。
何と!パナリでサプライズプロポーズをしたいとのことで相談を受け、本日決行の日を迎えました。
ランチ中に瓶に入れた指輪をビーチにセット!
ランチ後の休憩時間にシュノーケリングをしている時に発見するという段取り。
結果はもちろん大成功!
幸せいっぱいの雰囲気で、スタッフ一同自然と顔をほころんじゃいましたよー^^
さて、海は最後に黒島の砂地のポイントへ〜
ここも透明度最高!!
砂地なので、パナリの近くとはまた違った青色の海でした^ ^
魚もたっくさん!!
海に入った直後、大量のロクセンスズメダイの群れが出迎えてくれました笑
触れそうなくらい近づいてきますね〜(*^^*)
また、大量のスカシテンジクダイの群れも!
太陽が出るとキラキラ光っていました(*´∇`*)
泳いでいるニセゴイシウツボも見つけましたよ〜
ウツボは岩の隙間に入ることが多いので、泳いでいる姿を見られてラッキーです(*⁰▿⁰*)
今日行ったポイントはどちらも透明度最高でしたね〜
明日もこんなポイントに行きたいです^ ^
今日も1日ありがとうございました♪
こんにちは^ ^♪
石垣島の海、落ち着いてきましたよー(^。^)
もう穏やかです★
今日はまずは竹富島のポイントでシュノーケルとダイビング!
海に入ってすぐカクレクマノミのファミリーがお出迎え♡
本当にアニメとおんなじ色ですよ!
シュノーケル初めての女の子は最初ドキドキでしたが、10分ぐらいすると慣れた様で浮き輪なしでスイスイ泳いでました!笑
お子さんは本当に頼もしいです!
わたしよりもお魚を見つけるのが早い!
色んな魚や生き物を見つけて教えてくれます( ̄∇ ̄)
たくさんのお魚や生き物をみれました!
体験ダイビングのみなさんも順調にエントリー!
初めてとは思えない落ち着きぶりで、水中をすーいすい^^
竹富島の海を満喫です!
さあ、ポイントを出た後は幻の島、浜島へ!
今日の浜島は透明度抜群!
浜島付近の浅瀬で、なんと!!!同時に2匹も亀が見れちゃいました!
中々2匹同時はレアですよー!!!★
可愛かったですね!
みんなの注目を浴びながらゆっくりと泳いでいきました(°▽°)
浜島についたら写真タイム!
天気もいいし、水面もキラキラしているので写真がとってもキマりますね♪
いっぱい写真をとりました!
浜島を出た後はそのままパナリ島へ!
40分程船で走るとパナリ島に到着!
白い砂浜にキラキラ透明の海!
ここでお昼ご飯を食べてSUPしたり、島の中をお散歩したり、シュノーケルしたり、、、と
みなさんそれぞれ自由に楽しんでいましたよ〜★
パナリを目一杯満喫した後は午後のポイントへ!
島と島の間のポイントです!
今日も透明度最高です!
珊瑚もお魚もたくさん!!
海も穏やかでゆっくりシュノーケルしました〜!
今日は1日天気も海も安定していて最高の海日和でした!
今日もありがとうございました( ̄∀ ̄)♪
今日のブログはミナがお届けします!
今朝はちょっとあやしい雲があったけど、晴れてましたよ〜
風も少し落ち着いてきたようです^ ^
今日も満員で出航です!!ありがとうございますー^^
まずは竹富島の近くのポイントへ〜
砂地のポイントなので、海の色が明るく綺麗です(*´∇`*)
ニモでおなじみカクレクマノミや、かわいいサカサクラゲを見れました( ^∀^)
サンゴの上にはたくさんのデバスズメダイの群れがいました!
太陽の光が当たってキラキラしていました(*^^*)
その後は浜島へ!
昨日と違い、今日の浜島は穏やかでした(*´ω`*)
久しぶりにいつもの浜島が見れて一安心です^ ^
写真も綺麗に撮れましたね♪
午前コースのお客様を送って、パナリへ!
途中の海はちょっと揺れたけど、パナリのビーチは穏やかでした☆
久しぶりにここに来れて嬉しいです( ´ ▽ ` )
のんびりランチを楽しめました(о´∀`о)
今日はSUPもやりましたよ〜
透き通った海の上をSUPでお散歩♪
とっても気持ちいいですね〜
そしてパナリの近くのポイントへ!!
透明度バツグン!
流れもなく、とっても穏やかな海でした^ ^
カラフルなサンゴがたっくさんありましたね〜
そんな海で泳ぐ写真もバッチリ☆
お客様もカメラでたくさん写真を撮っていたようです(o^^o)
このまま海が落ち着いてくれるといいですね( ̄▽ ̄)
今日はありがとうございました♪
こんにちは!ミナです( ̄▽ ̄)
まだ風が強いです!!
台風は通り過ぎたはずなのに、なかなか落ち着かないですね…(・_・;
ですが太陽は顔を出しています!
このまま晴れることを祈って行きますよ〜
今日は全員午前コース、5組9名のお客様と出航です♪
まずは浜島へ!!
風が強いので上陸するのがちょっと大変σ(^_^;)
ですが透き通った海を見れました!
太陽も出ていたので、キラキラ輝いていてとっても綺麗でした(о´∀`о)
その後は名蔵湾へ!
イソバナサンゴの周りに集まるたっくさんの魚の群れを見てきました〜
本当に数え切れないくらいたくさんいます(*’▽’*)
太陽光が当たって、キラキラ光って綺麗でした☆
体験ダイビングチームは、全員が初ダイビング!!
みなさん、最初は緊張していたようですけど、順調にエントリー(^∇^)
初めての水中世界を楽しめたようですね♪
間近でかわいいカクレクマノミも見れて、大満足のようでした(*´∇`*)
風が強かったけど、海を満喫できました^ ^
今日はありがとうございました!!
こんにちは〜!
今日は悪天候により、安全の為、午前中はツアーを中止にさせて頂きました!
ですが、午後からはお客さんを迎えてツアーに行ってきましたよ★
ポイントは名蔵湾のお魚天国!
今日の天候だったらここが1番穏やかです。
今日もたくさんのお魚がお出迎えしてくれました♪
途中スコールの洗礼を受けましたが、船酔いが心配だったシュノーケルのお姉さんも
アニメ以外でみるニモや生き物達に感動していました!
体験ダイビングチームも初めてで最初はドキドキしましたが水中を楽しむ事ができました!
担当させて頂いたスキンダイビングのお2人も最初は中々上手く潜れなくて難しく感じていましたが、
コツを掴んで潜りが上達されてました(^^)★
また1日コースでゆっくり潜りましょうね!!(⌒▽⌒)
パナリ、幻の島には行けなかったですが、またリベンジしにきてくださいね♪
その時はまたパナリに行きましょうね(#^.^#)
ありがとうございました!
こんにちは!今日のブログ担当のミナです( ̄▽ ̄)
また台風ができちゃいましたね…
石垣島には直撃しないようですが、風が強くなっています(ToT)
なので残念ながらパナリは断念。
穏やかなポイント目指して、安全に行きますよー!
まずは浜島へ!!
今日も透き通った青い海(o^^o)
の〜んびり散策しました♪
ダイバー講習の方はここで少し講習を。
中性浮力が難しいようですね(^^;
そして竹富島の近くで体験ダイビングとシュノーケリングとダイバー講習!
体験ダイビングチームはみなさん順調にエントリーできました☆
大量のキラキラなスカシテンジクダイの群れを見てきましたよ〜
写真もバッチリ撮れました^ ^
人気のカクレクマノミも発見!
ふわふわイソギンチャクに埋もれていてかわいいですね(´∀`*)
シュノーケリングチームもたくさんの生き物を見れたようですね( ^∀^)
講習の方は、中性浮力をバッチリとれたようです^ ^
午前コースのお客様を送ったあとは石垣島の近くでシュノーケリングとダイバー講習!
ここはサンゴがとっても綺麗で、魚もたくさんいるポイントです♪
オレンジ色で綺麗なキンギョハナダイや、紫色が鮮やかなハナゴイを見れましたよ〜
水面付近にはたくさんのロクセンスズメダイ!!
触れそうなぐらい近づいてきました(^^;)
講習の方は順調に進んでいるようですね(⌒▽⌒)
残すは学科です!
海の後に学科をやるのは体も疲れてるしかなり大変なはず!
でも頑張って見事に合格!
おめでとうございました!!
明日はさっそくファンダイビング!楽しみましょうね〜^^
今日はありがとうございました!!