3月 21

今日は3組6名様と海を楽しんできました!

天気は上々!いいお天気です!

幻の島も人も少なく最高でしたねー^^

ダイビングもライセンスのある方もいらっしゃいましたが

みなさん上手にエントリーできて

砂地とリーフで2ポイント、ばっちり楽しんできましたよ^^

パートナー同士でライセンスがあるないとなってしまうと

どうしても浅いところになってしまうので、今後も海で楽しむために

ライセンス取得にチャレンジしてみてくださいねー^^

本日はありがとうございました!

 

YOSI

 

 


3月 19

今日はシュノーケリングありスキンダイビングありファンダイビングありと満員御礼!

天候は薄っすら曇ってはいましたが海は穏やかで快適に海を楽しんできましたよ^^

ポイントは名蔵湾のサンゴポイントでサンゴ礁の海を満喫し、

大崎のアカククリの根で水面チームはリーフのお魚を、ダイビングチームはアカククリやチンアナゴ、ウミウシなどを観察、

ハナゴイリーフではウミガメ三昧!といったラインナップで

それぞれ特徴のあるポイントでバッチリ楽しんできました^^

幻の島には最後に行ったんですが、人も少なく天気も回復!

THE 南の島を満期るすることができました^^

船がいっぱいになるとなんだか夏の到来を予感させます。

徐々に暖かくなってきてますし段々と過ごしやすくなってきていますし

遠くに夏の背中が見えて来てる、といった感じでしょうか^^

でもまだその間に梅雨とカーチバイが待ち構えていますが^^;;

ということで本日もありがとうございました!

 

YOSI


3月 18

今日も4名様と行ってきました!

今日は北風が強かったですねー

波はそうでもなかったですが水面がシャバシャバでした^^;;

ポイントはいつもの嘉弥真島で最初泳いだんですが

水面が良くなかったので男の子がちょっと怖くなっちゃったみたいでした。

なので2本目は小浜島の細崎エリアまで移動して北風を完全ブロック!

午後はゆっくり過ごしてシュノーケリングを満喫することができました^^

この時期は三寒四温というように暖かい日に時折寒い日が割り込んでくる時期。

段々とその感覚が広くなって夏に向かっていくんですが、今日はその割り込まれた日^^;;

でもこういう日だからこそ行けるポイントもあるわけでして。

その日その日でベストなポイントへ!といった感じですね^^

次回は暖かいバージョンでご案内しますのでまたお待ちしていますねー^^

本日もありがとうございました!

 

YOSI


3月 17

今日は4名様です!

半日コースの方もいたので午前はみんなでシュノーケリングを

嘉弥真島のリーフで楽しんできました^^

時期的なものなのでしょうが、最近海藻がすごいです^^;;

サンゴがすっかりおおわれてしまっているんですが

まあそのうち取れて流されていくとは思いますが

せっかくのサンゴ礁が隠れてしまって少し残念。。

でもデバスズメダイをはじめたくさんの魚が泳いでいるので

ものすごく魅力的なポイントですね^^

午後は大崎エリアへ!

ここでは体験ダイビングとシュノーケリングを楽しみました。

ダイビングはみなさん順調に潜れて(ひとりはライセンスありでしたが)ダイビングを満喫^^

シュノーケリングではウミガメと大接近!!

人懐こいカメさんとゆっくり泳ぐことができました!

あーかわいかった^^

ここのところ気温も25度近くあり水温もいい感じに泳ぎやすくなってきています。

石垣島はすっかり春満開ですよー^^

本日もありがとうございました!

 

YOSI


3月 15

今日は2組4名様とシュノーケリングです!

ポイントは、午前は嘉弥真島のリーフで幻の島にも寄りました。

午後は大崎でウミガメと泳いで最後は名蔵湾のポイントでした。

一日通して東風がまあまあ強く吹いていまして、

大崎では水面がうねうねしてましたが、ウミガメはホントに目の前に来てくれて

一緒に泳ぐことができましたね^^

ここのウミガメは人慣れしてるので全然逃げないんです^^

でも天気はすこぶる良かったですねー

ゲストさんも僕も結構日焼けしました!

もう日焼けの時期が来ましたねー石垣島!

そろそろ日焼け止めを買わなければ!!

ということで、本日もありがとうございました!

 

YOSI


3月 11

この時期は卒業旅行シーズンでして

本日も卒業旅行の大学生のグループさんとダイビングを楽しんできました^^

一名さんは乗船のみということでしたので4名さんとダイビングとシュノーケリングを

楽しんできましたよ^^

みんな上手に潜れたし、この時期名物のコブシメにも会えました^^

幻の島はみんなで上陸して一日あっという間でしたね^^

学生最後の良い思い出ができたでしょうか??^^

今度は一人前の社会人として会いましょう~^^

本日はありがとうございました!

 

YOSI


3月 9

今日も卒業旅行の学生さんグループです^^

今日はシュノーケリングで大崎へ!

ウミガメさんにも会えましたよ^^

それにしてもみんな元気ですね!!

若さ前回なので当たり前ですが、おじさんタジタジです^^;;

幻の島もみんなで上陸!

空いていたのでゆっくり満喫できましたね^^

また社会人になってたくさん給料もらって、たくさん石垣島に遊びに来てくださいねー^^

本日もありがとうございました!

 

YOSI

 


3月 7

今日は半日で体験ダイビングで行ってきました!

大学の卒業旅行で石垣島に来ている5人組さんと楽しんできましたよー^^

今回みんなほぼ初めてのダイビングということでした。

残念ながらお1人さんはどうしても潜ることができませんでしたが

他の4名さんは元気にエントリー完了!

キレイな海でダイビングを楽しむことができましたね^^

潜れなかった子はダイビングが終わってからみんなでシュノーケリングを楽しみました^^

今回水中でパニックになっちゃったので断念しましたけど、

もう少し水に慣れればダイビングもできると思うのでまたチャレンジしてくださいね^^

そして最後は念願の幻の島へ!

天気も良かったし空いていたので砂浜の無人島を大満喫できました!

そして竹富島で解散で本日終了~^^

また社会人になってお給料もらったら遊びに来てくださいねー^^

本日もありがとうございました!

 

YOSI


3月 3

今日はお1人様とゆっくりファンダイビング^^

まずは竹富島南の「ジャガイモの根」へ!

砂地のキレイなポイントですが、いつものヨスジフエダイやデバスズメダイの乱舞も楽しめましたが

この時期名物のコブシメの産卵も始まっていて、産卵シーンも目撃!!

癒しのダイビングでした^^

そして「シャークホーム」でウミウシ探し!

狙いはピカチューウミウシことウデフリツノザヤウミウシ!

ホントにピカチューのようでかわいいんです^^

ピカチュー2匹ゲットだぜ!!

最後は「サクラグチ」の西側のポイントで地形三昧!!

雰囲気の違ったポイントを3ポイント楽しんできましたよ^^

ダイビングまだ慣れていないようでしたので、またちょいちょい潜って

楽しんでいきましょうねー^^

本日もありがとうございました!

 

YOSI


3月 2

今日は4名様と行ってきました!

残念ながら天候は生憎な天気となってしまいましたが

ダイビングとシュノーケリングばっちり楽しんできましたよ^^

特に冬ということもあり透明度が良くて気持ち良かったですねー^^

また次回、天気の良い時に!!

素敵なポイントはたくさんありますので

また是非お越しくださいねー^^

本日はありがとうございました!

 

YOSI