台風17号が接近中!
海は大荒れ。でも崎枝のポイントはまだまだ安全です。
ということで、本日ビーチから出発!
天気・・・晴れ
最高気温・・・31℃
最低気温・・・27℃
風向/風速・・・北北東/9m
ポイントー「ハナゴイリーフ」
今日のゲストはこちら。
もちろんわんちゃんもライフジャケットを着けて入ります!
だいぶビビってたけど元気に泳いでかわいかった!(笑)
今日は台風前とは思えないほどいい天気!
風を交わすポイントに来ているので海も穏やかです。(ここの海だけ)は
崎枝のサンゴの海をゆっくりと散歩することができました!
わんちゃんもこの通り!
頑張ってます!(笑)
さあ、今年最後の台風と信じてじっと過ぎるのを待ちます!
今日も良い1日をありがとうございました!
今日は体験ダイビングとファンダイビングの4名で竹富島へ行きました!
ゲストはこちらの4人様。
天気・・・晴れ
最高気温・・・30℃
最低気温・・・26℃
風向/風速・・・北西/4m
ポイントー「竹富島東」
今日は台風の影響が出始めたのか西〜北からの風が徐々に強くなり
海のコンディションはあまり良くはなかったですが
たっぷりと体験ダイビングを楽しみました!
今日のポイントはサンゴがホントにキレイなポイント。
ちょおと透明度が悪かったので
そこは残念でしたけど、サンゴは元気でキレイです!
Nさん、だいぶ慣れてきましたね〜
次回はもう少し深い所はいかがですか?
Hさん、目標本数にはすこし届かなかったかもですが
また遊びに来てくださいね!
今日も良い1日をありがとうございました!
今日は遠征ツアー!
黒島・パナリ・竹富島へ行ってきました!
今日の1枚はこれ。
最高の透明度!最高のBLUE !
天気・・・晴れ
最高気温・・・31℃
最低気温・・・26℃
風向/風速・・・南南西/4m
ポイントー「黒島ハナヒゲウツボのところ」「竜宮の根」「ジャガイモの根」
今日は透明度がハンパなし!!
黒島では25mから30mくらいありました!
遠くの方まで丸見え!
まるで空を飛んでるみたいです!
パナリのゴージャスなサンゴも上等!
竹富島ののんびりした海も上等!
いろんなお魚にも会えました。
最高!最高!
今日はホントに気持ちの良いダイビングでした!
今日は体験ダイビングとファンダイビングです。
朝のうちは北風が治まらなかったので崎枝方面へ。
天気・・・晴れ
最高気温・・・31℃
最低気温・・・26℃
風向/風速・・・南南東/2m
ポイントー「ハナゴイリーフ」「マンタスクランブル」
ゲストはこちらのお2人。
今日はダイビングチームとシュノーケリングチームで別々に海へ!
今日はマンタの当たり日だったようで…
シュノーケリングでは2枚見た所でボートへ上がってしまいましたが
水底では上から下から右、左とまさにスクランブル状態!
くそー!見たかったぜ〜
でもウミガメと泳げたからラッキー!
今日はシュノーケリングです。
一瞬だけ竹富島へ行きました。
でも海が良くなかったのですぐに移動!
名蔵へ!
天気・・・晴れ
最高気温・・・30℃
最低気温・・・26℃
風向/風速・・・北北東/5m
ポイントー「電信屋」「ミノカサゴ宮殿」
本日のゲストはこちら。
さあ、今日はまずゴムカヤックに乗り込んでこんなとこへ。
不思議な造形物。
昔、養殖で使っていたいけす的なものと聞いたことがあります。
ここを潜ってみると…
おー。
柱にこんな立派なテーブルサンゴが!
周辺の海もサンゴがいっぱい!
メインの根もイソバナとハタンポの群れでいい感じです!
サンゴのキレイな海で泳ぐと幸せなキモチになりますよね〜
2本目は崎枝へ。
だいぶサンゴが減ってしまったけどまだまだ健在!
ハマクマノミくんも元気です!
今日は体験ダイビングです。
天気・・・晴れ
最高気温・・・29℃
最低気温・・・25℃
風向/風速・・・北北西/5m
ポイントー「桜口」
今日の1枚はこれだ!
今日は石垣島のお友達のお兄さん夫婦が来てくれました!
今日はあいにくの天候。
まあ、台風過ぎたし、海はどんなかな〜と元気よく出航!
う〜ん。北からの風とうねりでかなりハードな感じ…
ということで島の南側の「桜口」へ。
着いてみると思いのほかおだやか!
透明度もまあまあいい!
よっしゃ〜行ってきま〜す!!
今日はBESTな海ではなかったですが楽しんでもらえたでしょうか?
またのお越しをお待ちしていま〜す!
今日は黒島&竹富島。
今日のゲストはこちらの3人。
天気・・・晴れ
最高気温・・・32℃
最低気温・・・28℃
風向/風速・・・南東/5m
ポイントー「黒島のどこだろうか?」「竹富島東」
今日もベタ凪ぎ、最高のお天気です!
黒島の海はここのところ透明度が最高に良い!との話を
聞いていたんですが、今日は透明度30m越え!
泳いでいると宙に浮かんでるような気になる程の透明度。
圧巻です!
ちょっとポイントを変えてリーフの縁に移動してもこの透明度!
しかも!ここではサメにも遭遇!
水深10mくらいありましたが、真下を泳いで行くのを
慎重に見守りましたが、やっぱりテンション上がります!も
そして2本目は竹富島へ移動!
黒島はわりとシブいサンゴが多かったですが
竹富島は派手なサンゴが目白押し!
黒島と竹富島。違うタイプの海を一度に楽しめる今日のコース。
かなりオススメです!
今日も楽しい1日をありがとうございます!
今日は引き続きのお2人と、 レゲエバー“チャカチャカ”のハーリーくんの
お友達Aちゃん、Yちゃんも一緒に出発です!
今日の1枚!
いいテンション!
楽しそう〜!!
天気・・・/晴れ
最高気温・・・33℃
最低気温・・・27℃
風向/風速・・・東南東/5m
ポイントー「コーラルウェーブ」「ミノカサゴ宮殿」
今日もチャンプルーでスキンダイビングありシュノーケリングありの
ツアーとなりました。
Kさんは引き続きスキンダイビングに挑戦です!
カメラの都合でシュノーケルチームのみの写真ですが
今日もベタ凪ぎ。はっきり言って最高のコンディション!
「コーラルウェーブ」はウミガメのポイントでもあるので
Sさん、念願のウミガメですよ!
見れて良かったですね〜
今日も最高によい1日をありがとうございます!
今日は午前午後の2部制です。
午前はflowfishのリピーターのKさんとSさん。
午後はSさんと島の友達Yくんとその仲間達。
flowfishは本日満員御礼となりました!
今日の1枚。
にぎやかだぜ〜!
Yくんありがとう!
天気・・・くもり/晴れ
最高気温・・・32℃
最低気温・・・27℃
風向/風速・・・西/2m
ポイントー「浜島東」「ハナゴイリーフ」
AMはKさんとSさんで浜島東へスキンダイビング!
Kさんも今回スキンダイビングに挑戦!でしたが…
やはり不慣れなせいか早々にギブアップ!
スキンダイビングは水圧の変化がスキューバダイビングより大きいので
はじめは大変なんですよね〜
そして午後。
体験ダイバーとファンダイバーとスキンダイバーという
チャンプルーな感じで出航!
ボクはダイビングチームを見ていなかったので
とりあえず写真を!
みんな映ってるか〜?
とりあえず初ダイビング成功おめでとうございます!
今日は竹富島から浜島でスキンダイビングです。
今日の1枚は
浜島東のサンゴの海です!
天気・・・晴れ
最高気温・・・32℃
最低気温・・・27℃
風向/風速・・・南東/4m
ポイントー「竹富島北」「浜島東」
今日は風も波もほとんどない最高のお天気!
海はおだやか。サンゴもキラキラ。
こんな日はスキンダイビングがホントに最高です!
ちょっと深めの浜島東の海も
サンゴ目指してダイブ!
最後はみんなへとへと。。
でも心は充実!最高でした!!