猛烈に大きい台風2号の影響が出始めています!
うねりは届いていないんですが風がかなり強くなってきています。
でも天気はすこぶる快晴なので幻の島は最高!海日和!
今日は体験ダイビングということだったんですが
聞いてみると彼氏さんの方は潜水士。
普段仕事で潜っているそうで、彼女さんの方はライセンスはないですが何度も経験があるとのこと。
なので今日は海が悪かったですが二人ともなんの問題もなくエントリー!
二本目はアウトりーにも出て深いところも潜ってきました!
もちろん僕のサポート付きですが、ドロップオフの地形ポイントを楽しめましたね^^
こんなに上手なのに何でライセンス取らないんですかー?って聞いた所、
スキル講習でマスクやレギュレーターを外したりするんですが、それが嫌なんだそう…
まあ気持ちはわかるます^^;;
「取っちゃえばもっといろんなところに行けるのになー」
「うちでも講習できるんだけどなー」と一応営業かましときました^^;;
明日はビーチからシュノ―ケリングに行くそうです。
楽しんできてくださいねー^^
本日もありがとうございました!
今日はかなりお久しぶりなゲストさんが帰って来てくれました^^
なんと10年ぶり!ということで、最初予約を頂いたときは正直気づかなかったんですが
お迎えの時に顔を合わせた瞬間、びびびーーーん!とすべての記憶が蘇りました!
今回のダイビングはそのまま10年ぶりとのことだったので当初は不安なご様子でしたが
潜ってみればすぐに感覚をとりもどせましたねー
今回は体験ダイビングの方と一o緒だったので浅いところでのダイビングとなりましたけど
次回はあまり間を空けずに(^^;;)ファンダイビングを楽しみましょうねー^^
さて、今日のダイビングは竹富島周辺のポイントで2ダイブ!
北からのうねりが入ってきていたので安全に楽しめるポイントでダイビングを満喫です^^
体験ダビングでご参加の方もとても上手で2本目は浅いところでもダイブ!
ちょっと空気を足して中層も泳いで楽したっかですねー^^
お1人は残念ながらダイビングはギブアップ。。
後で聞くと、昔おぼれたことがあったそうで、その記憶でどうしても無理だったそうでした。
でもシュノ―ケリングでもダイビングでは行けないリーフの上にもたくさん魚が泳いでいるので
たんくさん楽しんでもらえたので良かったですね^^
さてところで、なんと!台風が発生して北上しているとのこと!
ついにこの季節が来たか―!!って感じですが、影響がでるのはもう少し先の話。
でも注意して台風の動きをチェックしていこうと思います!
ということで、本日もありがとうございました!
船長
今日は穏やかな日となるはずだったんですが
海に出てみると案外風が強いですねー
これだから海は難しい…
朝いち操船しながらプランをあれやこれや考えて
よし!ひとまず幻の島に行こう!ということでまずは幻の島へ上陸です^^;;
決して適当に決めているわけではありませんよ!?
全ての状況を判断して決めています!!
さて、今日のゲストさんは今回初めてのダイビングということで
当初は少し緊張気味なご様子でした。
ブリーフィングして一本目エントリー!
結果緊張していたのはこの時だけでしたねー^^;;
すぐに海に慣れてしまったようでとても順調にダイビングを満喫!
二本目は少し深めのポイントで、こちらでは中層も泳いでみたんですがスーイスイ^^
三本目はBCDジャケットに空気を少し足して中世浮力にしてみたら
もうぱっと見はファンダイバーと変わらないほどの安定した泳ぎで3ダイブ大満喫!!
今回ダイビングを趣味にしたくなるほど楽しみましょう!なんて話を乗船前にしていたんですが
ここまで上手に潜れたら、これは次は完全にライセンスチャレンジですねー^^
また次回もお待ちしています!
本日はありがとうございました!
船長
今日からNEWスタッフが入りました!
イギリス出身ルイスです!
日本語は少ししかできませんがナイスガイなのでよろしくお願いします!
正直僕もほとんど英語できないんですが、お互いなんとかコミュニケーション取りながらやっております^^;;
今日はそんなルイスさんも海に慣れさせるため一緒に体験ダイビングで行ってきました!
今日の海はうねりが残っていたのでポイントは終始うねうね。
幻の島に朝いちで行ってから大崎エリアへ!
まずはウミガメさんと一緒にシュノーケリング!
一緒に泳げたのはわずかな時間、すぐに着底してウミガメは体がかゆかったんでしょうか?
サンゴに体をこすりつけてもぞもぞしていました^^;;
でもかわいかったですね^^
2本目は砂地でダイビング!
彼女さんはずっと怖い怖い言っていて、一時はギブアップしかけたんですが
励まし励まし、ゆっくりと、ちょっとずつ、エントリー完了!
怖いと言っていた割にエントリーした後は非常にアクティブに泳いでもらえました^^
3本目は名蔵湾のポイント。
ここでも彼女さんは怖い怖い。
でももう信じません!^^;;
案の定、普通に、なんならとてもスムーズにエントリー完了!
一本目とは雰囲気の違うサンゴとお魚のポイントでダイビングを満喫!
最後は彼氏さんとライセンスの話をも出たんですが、僕の見た感じ彼女さんもまんざらではなかったですねー^^
これは新たなダイバー誕生の予感がします^^
夜はホタルツアーにも参加していただき朝から晩までおつかれさまでした!
今度はお二人でライセンス講習お待ちしていますね^^
本日もありがとうございました!
今日も元気に行ってきました!
午前は素潜りとシュノーケリングで竹富島南のリーフへ!
今日は北からの風とうねりがあって少々泳ぎづらかったんですが
みんな元気に泳いで楽しんできました!
素潜りのゲストさん、シュノーケリングのゲストさん、みんな泳ぐのが苦手みたいでして
海に慣れえるのに少し時間がかかりましたね^^;;
シュノーケリングの皆さんは割とすぐになれたようですが、素潜りの方は最後の最後でやっと2mくらいまで潜れました!
半日だと慣れたころに終わってしまうので、今度は1日コースでびっちり行きましょう!
お昼は竹富島で。
午後は大崎エリアでダイビングです!
みなさんダイビングは初めてとのことで、かなり緊張して言える方もいたんですが
そういう人ほどすんなり潜れちゃうもの!
今回も怖い怖い言ってするする~とエントリー完了!^^;;
午後はしっかり2ダイブ!他の方もみなさん上手でダイビングを楽しんで頂けましたよー^^
本日もありがとうございました!!
船長
今日は親子さんと1日シュノーケリングツアーです。
海は穏やかで気温も暖かくホントに過ごしやすい1日でした^^
今日はこちらの2名様のみだったのでゆっくりとご案内してきましたー
ポイントは竹富島北から浜島、そして大崎、崎枝へ。
今日は深場と浅場が混在するリーフを中心に泳いできました!
リースにはみなさんが思っている以上に魚が多く、
ただ、スズメダイの大群とかそういうのではなく、ブダイやらアイゴやらリーフに住む魚ですが
種類が豊富で次から次へと泳いできますのでホントに飽きないでずっと泳いでいられます^^
そして午後はウミガメ探し!
大崎では出会うことがことができなかったんですが、ゲストさんの熱い要望により崎枝にも行きました。
今日はうねりが入っていて浅場は少々泳ぎずらかったんですがアオウミガメさんにも無事に会うことができてミッションクリア!
ホントはマンタに会いに行きたかったようですが、今日のうねりでマンタはちょっと無理。
また次回チャレンジしましょう!
本日もありがとうございました!
船長
今日はホントに最高のコンディション!
ご家族さんと体験ダイビングでした^^
みんな初めてのダイビングといことでドキドキ^^
ブリーフィングを終えて水面に降りたんですが
お父さんと特にお母さんが緊張していたようですねー
初めてのスクーバでの呼吸で戸惑っているようでした。
お子さん二人は割と平然としていてエントリーもすんなり上手^^
お父さんお母さんはというと、
お父さんは力が入りながらもエントリー。
水中ではみんながお母さんは無理だろうと言っていたんですが
あれだけ緊張して本人も無理だ無理だと言っていたのに
なんなら一番安定してエントリー完了~!!
これはダイビングあるあるですが、ダメだという人ほど上手^^;;
結果みんなでダイビングを楽しめたのでホントに良かったです^^
幻の島でもいいお天気でほとんど貸し切り状態で満喫できました!
午後は竹富島を観光するということで竹富港で解散です。
夜はホタルも楽しんで頂けて石垣島大満喫でしたねー^^
また次回もお待ちしています!
本日もありがとうございました!!
船長
今日は久しぶりにパナリに行ってきました!
天気は上々海日和~^^
まずはパナリのマンタポイントに向かったんですが、
ここにきてまさかの謎のうねりがバンバン押し寄せてきており
エントリーを断念せざる負えない状況に…
しょうがないのでパナリをぐるりと一周してインリーフに入ってダイビングとシュノーケリングを楽しんできました!
マンタは残念だったんですが海は最高級の透明度!
パナリにも上陸して午前はパナリを満喫です^^
午後は竹富島のポイントから名蔵湾まで行って1日海を遊び倒しました!!
夜はホタルも見に行ってホントに1日FLOWFISHのツアーで過ごしていただきました^^
マンタはまた次回の宿題ですねー
またのお越しをお待ちしています!!
船長
今日は体験ダイビングと素潜りで行ってきました!
海はすこぶる穏やか、いいお天気です^^
この時期は海の透明度もいいので、泳いでいてホントに気持ちいいですよー
今日は名蔵湾から川平マンタ、崎枝のポイントへ!
残念ながらマンタに会うことはできなかったんですが
崎枝でウミガメと泳ぐ事ができました!
ダイビングは名蔵湾で前半後半2組に分けて楽しんできましたよー^^
ご家族で参加のみなさんは夜もホタルのイルミネーションを楽しんできました^^
この時期から5月いっぱいまでホタルが素晴らしくきれいなのでおススメですよー
本日もありがとうございました!
船長
春休みということもありご家族でいらっしゃる方が増えてきています!
今日も4人家族さんと体験ダイビングで行ってきましたー^^
名蔵湾のサンゴとお魚のポイントから浜島東の砂地のポイントでダイビング、
竹富島のポイントでシュノーケリングです。
ダイビングはみんなとても上手!
特にお子さん二人は何なら少し食い気味で僕のすぐ後ろを泳いでいました^^
シュノーケリングでもリーフに住むたくさんのお魚を紹介できました。
海の透明度も良く、水面も穏やかでホントに平和な海^^
これで天気も良ければもっと最高だったんですけど…^^;;
夜はホタルも見に行って朝から晩までおつかれさまでした!
また次回もお待ちしていますねー^^
本日もありがとうございました!
船長