今日はボートでシュノーケリングです。
天気・・・くもり
最高気温・・・29.5℃
最低気温・・・25.0℃
風向/風速・・・西/2m
海況・・・ ⃝⃝
DIVE1「米原Wリーフ南」
今日のゲストは石垣島在住Oさんと
お友達のIさんです!
この日は北風の予報…
崎枝からの出航でハナゴイリーフへ!
海は相変わらず最高!
天気が良いともっと最高なんですが、今日は今日でとても良い1日!
ランチもガスコンロを持ち込んでそばセット!
Oさんはエビとパイナップルを持って来てくれて豪華ランチに変身!
どうもありがとう!!
さて、今日はとことんのんびりしようということで、
ボートと釣りセットを持ち込んで1日中海の上でまったり!
海には入りたい時に入るスタイルで(笑)
ガシガシ海に入るのも良いですが、ホントはこういうスタイルが理想です(笑)
これからものんびりゆっくり海を楽しみます〜
今日はシュノーケリング、ビーチからの出発です。
天気・・・晴れ
最高気温・・・29.7℃
最低気温・・・24.1℃
風向/風速・・・東南東/5m
海況・・・ ⃝⃝
DIVE1「ハナゴイリーフ」
今回は訳あって風景のみでのお届け。
ハナゴイリーフはサンゴがとてもきれいなポイント
ここのユビエダサンゴの群落には冬から春にかけて“コブシメ”が産卵にやって来ます。
今年の冬はあまり見かけなかったですが、この時期まだサンゴの隙間には卵が!
こんな海にスキンダイブするとホントに気持ちが安らぐんですよ〜
あ〜キモチいい!
やっぱり海は最高です!!
今日は体験ダイビングです。
天気・・・くもり
最高気温・・・26.8℃
最低気温・・・25.8℃
風向/風速・・・南/6m
海況・・・ ⃝⃝
DIVE1「コーラルへブン」
DIVE2「マンタスクランブル」でした。
ゲストはこちら
まずはダイビング!
経験があるとのことでスムーズIN!
ここもサンゴが豊富なポイント
コーラルへブンの昔からの住人クマノミくんのおうちで記念写真!
午後はマンタシュノーケリングへ。
しかし!
残念ながらマンタkんんは現れず…
うーん、また次回の宿題となってしまいました。
でもそんなボクらに救世主が!
ちょっと深い所にいたので頑張って鮮明にしました!
ウミガメさんです。
ゆったり泳ぐ姿はホントに癒されますよね〜
お2人ともまたダイビングにサーフィンに海で遊びたおしましょうね〜(笑)
今日は昨日から引き続きKさんとIさんのファンダイビングです。
天気・・・晴れ
最高気温・・・29.6℃
最低気温・・・24.9℃
風向/風速・・・東南東/8m
海況・・・△
水温・・・25℃
DIVE1米原Wリーフ南」
DIVE2「マンタスクランブル」でした。
米原Wリーフはショウガサンゴが一面に広がっている天国のようなポイント!
宝石箱をひっくり返したように、色とりどりのお魚が泳いでいます。
そして念願のマンタさん。
果たして今回はどうだったのか…
まずはこちら写真
ピースして何やら嬉しそうなお顔!
さらにドン!
ヘッドオーバー!
笑顔の理由がわかりますよね〜^ ^
そして夜は恒例のflowfishBBQ!
とても良い時間を過ごすことができましたよ〜 ^ ^
今日はファンダイビングです。
天気・・・晴れ
最高気温・・・28.7℃
最低気温・・・23℃
風向/風速・・・東/7m
海況・・・△
水温・・・25℃
DIVE1「グルクンの根」
DIVE2「ビッグアーチ」でした。
そしてゲストは…
flowfishの重鎮のひとりKさんとお友達のIさん。
今日から2日間ダイビングの予定です。
これまで何度も石垣に来ているのにまだ米原やマンタに行っいないKさん。
今回は満を持してのはずでしたが…風波が強くて断念!クウ〜!
最近このエリアによくウミガメが出没しているので探してみましたが、今回は見つからず…
でも海に入れば楽しい楽しい!
そうこうしているうちに干潮の時間に!
潮が引くとビーチに帰れない〜!
ということでボクらには珍しくちょこっと急いでビーチへ!
無事ご飯にもありつけました〜
明日こそ!GOGOマンタ!
で
今日は乗合いで米原へシュノーケリングです。
天気・・・晴れ
最低気温・・・24℃
最高気温・・・29℃
風向・・・南
海況・・・○
水温・・・25℃
今日はやや風が強く風波がたってましたが全体的にはGOODコンディション!
バッチリ楽しいシュノーケルツアーでしたよ〜!
今日のゲストさんは3家族合同石垣島旅行!
米原へシュノーケリングです!
天気・・・晴れ
最低気温・・・20℃
最高気温・・・29℃
風向・・・北東
海況・・・◎
水温・・・25℃
みんな朝からテンションいい感じ!
ではさっそく海に行きましょ〜!
みんなすごくはしゃいでホントに楽しそう!
ボートにあがってもジャンピング大会!
今日は最高に楽しい1日でしたね!
ありがとうございました!
今日は米原Wリーフです。
天気・・・晴れ
最低気温・・・21℃
最高気温・・・28℃
風向・・・北東
海況・・・○
水温・・・25℃
ゲストさんは昨日に引き続きKさんと沖縄本島から、あ、こちらもKさん
あ、食事中失礼しましたww
そして体験ダイビングで大阪府から、SさんOさんです。
1本目のポイントは“米原Wリーフ南”
体験ダイビングの方だけですが水温 25℃ 最大水深6m 潜水時間50min 透明度25弱 でした。
今日はなかなかの透明度。天気も良いしサンゴもキラキラしてます。
Oさん、だいぶ苦戦しましたけど、、はいっチーズ!
いい写真、ありがとうございます!!
そして2本目は“マンタスクランブル”
水温24℃ 最大水深15m 潜水時間62min 透明度20m でした。
ボクはダイビングチームに同行です。
福岡からのKさん、実はマンタになかなか縁がないのか
ビシッと現れたことがありません。。。
今回こそ!のリベンジマッチでしたが、、、今回も通りすがりのマンタさん。
しょうがないことですがホントに何とかしてあげたい!
また次回の宿題ができてしまいましたね〜
写真はありませんが、動画はちゃんと撮ってますのでご安心を!
3本目は“ビッグアーチ”
沖縄本島からのKさんのみIN!
水温24℃ 最大水深18m 潜水時間61min 透明度20m弱 でした。
ここは切り立ったリーフにアーチ状の崖が点在しているポイント。
そしてカメラを向けると必ずポーズをとってくれるKさんです。
今日もホントに楽しい1日。みなさんありがとうございました!
今日は底地湾内で体験ダイビングです!
天候・・・くもり
最低気温・・・23℃
最高気温・・・25℃
風向・・・北北東/4m
水温・・・24℃
海况・・・△
本当は米原あたりのサンゴ礁を見せてあげたかったですが
海况が悪く途中で引き返してきました。
水温 24℃ 最大水深6m 潜水時間60min 透明度15m弱 でした。
ゲストさんは岡山県から、仲良し美女4人組Yちゃん、Mちゃん、Kちゃん、Mちゃん。
そしてflowfishの重鎮Kさんです。
残念ながらバッチリな透明度ではなかったですが
ニモにも会えて良かった良かった!
誰とは言いませんが、なかなか入れなかったお2人さん。
頑張って入って良かったでしょ〜ww
ここで美女4人組は島内観光で上陸。
Kさんは2本目“グルクンの根”です。
水温 24℃ 最大水深24m 潜水時間50min 透明度20m弱 でした。
そして夜はflowfishの庭でバーベキュー!
いつもお弁当を作ってくれているアイリーキッチンさんプロデュースで
バッチリ美味しい夜を過ごしました!
みなさん、またホントに良い1日でしたね〜
ありがとうございました!