こんにちは!ミカです(^^)
最近は強い南風がずっと吹いてまして、本日も朝から波風強め。
だったので、泣く泣くパナリは断念!( T_T)\(^-^ )
代わりに西表島まで行ってきました♪
今日は元気なお子様が乗船してくれてたので、船では朝からお絵描き教室!(⊃•̀ω•́)⊃✎
足し算も始まってお勉強しながら西表島へ♪
海はというと陸側は濁りがあったものの反対方向へ向かうといつも通りの透明度!
大人も子どももいっぱい泳いで潜って、ハマクマノミの大家族にも会ってきました!ヾ(*´∀`*)ノ
幻の島では巨大なカメが現れましたー!!!(みんなで作りました☆笑)
記念撮影してたら浦島太郎を思い出しましたヾ ^_^♪
お昼は小浜島へ上陸して、ゆっくり休憩タイム。
午後は珊瑚の棚田が広がる深場と砂地のポイントへ★
カメを探しましたがらここでは会えなかったので、幻の島で出会えてヨカッタデス。(笑)
明日はもう少し風が落ち着きますように☆
今日も1日ありがとうございました!
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日も元気に出港!
ということで、1日コースとPMコースで皆さん体験ダイビングです^^
午前中はご夫婦さんと^^
ポイントは今コブシメが大爆発している大崎へ!
お二人とも初めてということでしたがとっても上手^^
緊張は誰でもするもの、慣れちゃえばこっちのものだー!
ダイビング満喫しちゃった様ですよー^^
午後は竹富島からスタート!
ご家族さんでダイビングですって!
いいですねー^^
ちなみに今日はみんな愛知県民でした^^
午後は竹富島のポイントへ。
こちらも透明度最高でしたー^^
白い砂地のポイントですが、点々とある根に魚がたくさん付いています。
そこを2チームに分かれて点々と回りながらお魚観察^^
海がキレイだと本当に良い気分になりますよねー
皆さんダイビング大満喫の様でしたよー^^
今日もありがとうございました!!
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日も行ってきました!
今日は朝から快晴なんですが、風がビュービューです。。。
となると当然波もあるわけでして。。。
さて今日は今年すでに何回めでしょうか、男祭りです!
だから、というわけではないですが、少しくらいの波は楽しんでくれるはず!
波にも風にも負けず、いざポイントへ!
案の定、みんな楽しんでくれましたよ^^
今日は一人を除いてみんな初めてのダイビング。
緊張する人、余裕な人、様々でしたが、みんな欠けることなくエントリー完了!
ダイビング満喫してきましたよー^^
幻の島も、当然男だらけで上陸!
北風が吹きっさらして少し寒そうだったけど、みんな楽しそうでした^^
さあ、この時期は学生さんのグループが多い時期。
まだまだお待ちしていますよー^^
今日もありがとうございました!!
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こんにちは~ヒロキです。
本日も快晴で波もなく穏やかな1日でした!
台風がまた出来たらしくそろそろそれが過ぎたあたりから秋が訪れるのかなと思っておりますが今日も元気に出発です!
本日は久々にファンダイビングを担当させてもらいました。
魚の名前って色々あるなぁとつくづく思います(笑)
ただ割と姿から連想しやすい名前が多いですがグルクンなどどっからどうなってそう言われてるか謎。。(笑)
あと模様なども幼魚と成魚では全く違うものもいて非常に楽しいです(^^)
お気に入りでまた見たい魚はトラフザメですね。ほぼお目にかかることはないのでどこかでお会いしたいです(^^)
午前ポイントは浜島アウトリーフで潜ります!
今日はカメ運に恵まれず見れなかったですがサンゴの上にいる大量のスズメダイの群れはいつ見ても最高です!
お昼をパナリで過ごして午後ポイントはパナリ。
お昼休憩は久々のサップ!
親子で参加されてたお客様は私よりもむっちゃ上手でした!ちょっとだけ乗って練習してた時に本気で落下しかけたのは内緒。。
パナリポイントはいつもより遠出して色んな根を散策。
帰りにアナコンダ?くらい長いウツボを発見してよーく見たら二匹いましたが少し怖くてシャッター遠目に切ってしまいました。。
結構長く潜ってしまいましたがシュノーケリングチームも私達よりちょっと先に上がったらしく同じく長ーく楽しんでいたみたいで良かったです(^^)/
帰りはゆーったり会話を楽しんだり虹見て感動したり1日の終わりとしては最高でした(^^)
本日はありがとうございました!
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日は1日最高の天気でした!
北風が吹いていたので風は冷たかったですが、
海はキレイで、魚もわんさか^^
今日は最高の海日和〜な日^^
AMコース2名さま、1日コース3名さまとスキンダイビングとシュノーケリングで
パナリと大崎と縦横無尽に、コンディションの良さと、海のキレイさを求めて行って来ました!
いや〜、今日は走ったな〜^^;;
でも走った甲斐あって午前も午後も海は最高!
パナリも浜島も最っ高の景色を楽しみつつ、かつのーんびり^^
パナリはいつも通りですが、浜島も時間をずらして来ているので
人も少なくいい感じでしたよー^^
さて、いよいよGWが始まります!
天気はどうなるでしょうかねー
予報では前半は良くて後半は崩れそう、的なことを言っていましたが、
天気のことはいくら予報を見ても結局は分かりません!
良い天気になることを祈りましょー^^
今日もありがとうございました!!
こんにちは~ヒロキです。
最近岡山弁ばかり使ってるので本日は封印します。
内地では気温が40℃近くなってるみたいで、ここ石垣は割と安定して30から32℃のあたりで落ち着いております。
慣れると過ごしやすい石垣から今日もお届けします(笑)
今日の幻の島は潮位がほどよく写真を撮るには絶好でした!
今日は学生さん達が変なジャンプしてたなぁ。。
次から頂きますね(笑)ありがとうございます!
そして竹富島のポイントへ移動して体験ダイビング、スキンダイビング、シュノーケリングに分かれてレッツゴー(笑)
今日もむっちゃきれいな海の中でスカシテンジクダイの大群が暴れておりました。
いつ見ても飽きない景色、そのときの海況によって見え方が変わるのも1つの楽しみ~
お昼は竹富港で。。
今日はとってもラッキーな現象に遭遇!
日暈(ひがさ)といって太陽の周りにできる虹のような輪っか!
超神秘的な現象でした!
こればっかりは見ようと思っても見れないものなのでラッキーでしたね!
午後からはパナリへ移動して海に入りました。
いつも綺麗なパナリですが今日はむっちゃ透明でした。。
水あるの?って感じ。水中での浮遊感はたまらない一瞬です(^^)
パナリの素晴らしさは天気や海況が変わればまた違う良さもありますので一度ではなく2度3度来て見て下さいね。
題名通り私の地元のお客様が来られてたので帰りは岡山弁トークになっちゃいますよね(笑)
懐かし感じやらほんと色々な感情に浸らせて頂きました(^^♪
でぇれぇおもれかったっす(笑)
本日もありがとうございました!
こんにちは♪今日も風強めです〜(;ω;)
天気はいいのに!!!
風は強いけどまだまだあっつい石垣島です(°▽°)!!
連休が終わり、少しゆったりモード。
今日のお客さんはチーム関東★
中には今日からOWライセンス講習の方も!
がんばれ〜!!^_^
まずは幻の島、浜島へ!
満ち潮なので島が小さいですが、今日も安定の綺麗さ!
太陽が出たり引っ込んだりでしたが、みなさんの写真は太陽バッチリ☺︎
着いてから30分も経たないうちに人がいっぱい増えてましたね!
さすが浜島!笑
浜島を出た後は竹富島のポイントへ!
今日もスカシテンジクダイがお出迎え♡
本当に癒されます(;ω;)
昨日はいなかったですが、今日はコブシメもいました♪
ここでゆっくりシュノーケルと体験ダイビングを楽しみました!
ライセンス講習も順調そう!!( ̄∀ ̄)
ポイントを出た後は竹富島でみんなでランチタイム!
美味しいお弁当と船長特性
八重山そばを頂きました★
みんなでお話しながら食べました♪
少し休憩してから
午後のポイント、大崎ハナゴイリーフへ!
午前中の竹富島とガラッと雰囲気が
変わります!午後はみんなでシュノーケル!
上から見るだけでも
カラフルで色々な種類の魚たちが
いるのが分かります( ̄∇ ̄)
ハナゴイがとってもキュート♡!
おっきなイラブチャーが泳いでいたり
ハマクマノミにもいっぱい出会えました!
パナリには今日も行けなかったですが、
今日のツアーも盛り上がりました★!
明日もよろしくお願いします!
今日もありがとうございました!
今日のブログもミナがお届けします♪
今日も風が強いです!!
残念ながらパナリは断念…( ; ; )
ですが太陽キラキラ、快晴です!!
海を思いっきり楽しんじゃいましょー!
今日は4組10名のお客様と出航です^ ^
まずは竹富島の近くのポイントへ!
砂地なんですが、今日は透明度が良かったですね〜
大量のスズメダイが群れていました!
太陽の光が反射して、とっても綺麗でした(´∀`)
フワフワイソギンチャクに隠れるカクレクマノミも見れました!!
体験ダイビングチームのお姉さん達、カクレクマノミを見れて大満足のようです(*^o^*)
そして浜島へ!
今日の浜島、干潮の時に行ったのですごい大きいです(*゚▽゚)ノ
天気がいいので、海がとっても綺麗に見えますね〜
小浜島の港でご飯を食べた後は、浜島アウトリーフへ!
透明度最高です(*’▽’*)
深いポイントなんですが、底の方のサンゴも見えました!
ロクセンスズメダイなどたくさんの魚達が群れていました☆
スキンダイビングチームはネムリブカを見れたようですよ〜
ネムリブカはサメなんですが、おとなしいのでちょっとかわいいです(⌒▽⌒)
ひと通り見て回った後、時間があったのでウミガメの捜索へ!
ちょっと深めのところまで探しに行っていたら、サンゴの上を泳ぐウミガメを発見!!
みなさん、見たかったウミガメが見れて良かったですね(*^▽^*)
サメやウミガメなど、あまり見られない生き物が見れるとテンション上がります( ̄▽ ̄)
今日は1日ありがとうございました!!
今日は1日コースの予約もあったんですが、台風の影響で残念ながらキャンセルに。
半日コースのみで方々と体験ダイビングとスキンダイビングで竹富島方面に行ってきました^^
まだ波と風が強くなってくる前に浜島へ!
台風前は海が妙にキレイになることが多いですが、今日もそんな1日。
浜島、今日は最高にキレイでした!
人も少なく写真もたくさん撮って、のんびり過ごすこともできて最高!
ポイントは竹富島の東へ。
水の中は少しうねうねしてましたが、全体的には透明度も良くいい感じ^^
台風前とは思えないくらい充実したツアーになりましたよー^^
さあ!これから台風対策して万全の体制で望むます!
今日もありがとうございました!!