さま今日は体験ダイビングの方が8名とスキンダイビング1名さまで
行ってきました!
午前中は名蔵のいつものところでダイビング2回転!
4名ずつ潜ってダイビング満喫!
幻の島もそれほど混んでなくいい感じ^^
天気も最高でばっちり満喫できましたよー^^
半日コースの方を竹富島にお送りして午後は崎枝方面へ!
ウミガメのポイントでダイビング2本目とシュノーケリングして
もう一か所崎枝で、今度はサンゴもりもりのリーフでみんなでシュノーケリングでした^^
今日も一日いい天気でした^^
そろそろ台風さん、どうですか??
本日もありがとうございました!
船長
今日は4組8名様と行ってきました!
賑やかだったのは午前だけ、7名さまは午前で竹富島で下船してしまったので
午後はゆっくり貸し切りでした^^;;
午前中は名蔵湾のいつものところでお魚やサンゴと戯れ、
幻の島にも上陸しました^^
午後は崎枝方面でウミガメとサンゴもりもりのリーフで楽しんできました^^
今年は夏休みもわりとゆっくりペースですが、ホントはこれくらいが好きです^^
せっかく海で遊ぶのに、ゆっくり楽しめた方がいいですもんねー^^
ということで、本日もありがとうございました!
船長
今日は午前中のツアーのみで終了です。
体験ダイビングとスキンダイビングで行ってきました!
ブログを書いている今はお天気回復してきていますが
朝の内はわりとどんよりとした空模様で今にも雨が降りそうなイヤーな感じ…
まあ結局降らなかったんですけどね^^;;
ポイントは、南西の風で竹富島北のところが良かったんですがたぶん激混みしてそうだったので
名蔵湾のいつものところへ。
少し風は当たりましたが透明度も悪くなくサンゴもお魚もたっぷりいたので
スキンダイビングも体験ダイビングもゆっくり楽しむことができましたー!!
そして帰り道はお昼ごはんどこに行こうかなーとずっと考えていました!^^;;
普段は半日で終わることがほとんどないので、半日のみの日の密かな楽しみ^^
ということで、本日もありがとうございました!
船長
今日は3組9名さま!
でも午前で2組は竹富島で解散となります!
なので表題の通り、午前は賑やか午後はゆっくり~ってな感じでした^^
ポイントは午前は名蔵湾に入ってシュノーケリングと体験ダイビング!
午後は大崎で体験ダイビングとシュノーケリングで楽しんできました!
今日の天候はホントにここ数日では珍しく1日雨…
ゲストの皆さんには残念でしたが、我々にとっては正直ありがたかったんです…--;;
なんせずーーーーっとひたすら暑かったので、今日はほっとひと休みな感じでした!
でもゲストさんたちにとっては晴れてる方がいいに決まっているので
複雑な気持ちです^^;;
ということで今日も1日楽しく過ごせたんですが、
台風がホントに来ないですねー
石垣島に限ってはまだ1個も近くにすら来ていない…
これはそうとう深刻ですね。
これもゲストさんには悪いですが、そろそろ台風来てほしいです!
まあ、どうなるかは神のみぞ知る!
本日もありがとうございました!
船長
相変わらず毎日快晴海日和な石垣島で海を楽しんできました^^
ポイントは名蔵湾~幻の島~大崎エリアで2ポイントといったラインナップ!
透明度は悪くないんですが、なんかどんよりしていますねー
これも水温が高いせいなんですが、そろそろアイツ🌀がやって来そうな予感です!
来たら困るけど来なくても困る、といったやっかいなアイツですが
さすがにそろそろ来てください!って感じです!
ぶち当たってしまった方には申し訳ないんですけどね^^;;
さあ今年も夏本番な感じですが、例年になくゆっくりしています。
これもコロナの影響なんでしょうか??
本日もありがとうございました!
船長
今日は半日の体験ダイビングの方と1日シュノーケリングのご家族さんと
わいわい賑やかに行ってきました!
体験ダイビングはお一方はライセンスをお持ちでしたので、
最初は浅いところにエントリーして、深いところは僕と一緒に泳いでもらって
ライセンスある方と一緒にサンゴ礁の海をダイビング楽しんできました^^
シュノーケリングのご家族さんは、お子さん土地が最初かなりビビッていたようでしたけど
最終的には明日も行きたい!というほどに!!
そしてお昼休憩の竹富島では、飛び込みジャンプに挑戦!
最初はビビりながら船のへりからそろーり降りるだけ。
次はちょっとジャンプ。
そして船長自らお手本で回転ジャンプをしたところ火が付いたようで
半回転、1回転、最後は岸壁からも飛び込むことができて
この休憩時間中にかなりの成長を遂げたようでした^^
子供はなんでも呑み込みが早いですねー^^
という感じで、1日たくさん泳いであっという間に終了~^^
すっかり海にはまってしまったようで、また遊びに来たい!と言ってくれたのが嬉しかったです!
ということで、本日もありがとうございました!
船長
今日は体験ダイビングとシュノーケリングで行ってきました!
そして今日も暑い!!
毎日暑い!!
ここ数日はスコールすら降らずにひたすら晴れてます☀
海出てでば気持ちいいんですが、ちょっと暑すぎです^^;;
さて、午前は浜島アウトリーフで体験ダイビングとシュノーケリング、
竹富島で休憩後、午後は崎枝でシュノーケリング!
どちらもサンゴも海もキレイでいい感じでした^^
体験ダイビングのお二人も遊覧ダイビングで満喫できましたね^^
午後の崎枝も超絶キレイ!
リーフの浅いところも楽しめるのがシュノーケリングの醍醐味ですが
魚がとにかくたくさんいて、サンゴももりもり!
ばっちり満喫できたんですが、ゲストさんが気分が悪いということで
ここは無理せず早めの帰港となりました!
聞いてみると前日に足の甲をかなりひどく日焼けしてしまっていたようで
それが痛くて泳ぎたくなくなってしまったようでした。。
日焼けは油断すると危険ですねー
次回はしっかりケアしてまた遊びに来てくださいねー!
本日はありがとうございました!!
船長
今日は朝から爆風です!!
まるでカーチバイのピーク時のような強風が朝から吹いていまして、
こうなると竹富島から西表島のライン一択となります。
今日はファンダイビング、スキンダイビング、体験ダイビングと盛りだくさんな1日。
ポイントは竹富島のじゃがりこの根から浜島上陸して
西表島の高那ケーヴ行って浜島アウトリーフといったラインナップ。
結果、風は強かったですがポイント選びは成功したようでして
みなさんそれぞれ海を満喫していただけました^^
幻の島もこんな風だったのでほぼ貸し切りでいい感じでしたし^^
まあでもこんだけ風が強いとやっぱり緊張します。
早く収まってくれるといいのですが…
本日もありがとうございました!
船長
今日は6名様と行ってきました!
メニューはファンダイビングとシュノ―ケリングだったんですが
ファンだーバーさんがもうもうかなりのブランクがあったようで
ほぼ全てのことを忘れてしまっています、ということでしたので、
まず体験ダイビングとして最初に潜り体慣らしをしつつ
2本目は中世浮力の練習をしてから泳ぎだしたんですが、
さずがに2本目、あれやこれや船の下で練習をした成果が早くも出まして
良い感じに泳ぐことができましたね^^
3本目はおひとりが脂物が苦手にもかかわらず、
おなかが空いていたんでしょうか??お昼のソーキをつい食べてしまい、
案の定胃の調子が悪くなりダウン…^^;;
もうおひとりも3本潜ってだいぶ体力を使ったらしく…^^;;
おそらく中世浮力を取るのにかなり体力を奪われたとのこと。
次回に今回の教訓を生かしましょう!ということになりました^^;;
体験ダイビングチームは初めての方もそうでない方も
サンゴ礁とお魚を満喫できたようで、
リーフの浅瀬でもシュノーケリングを楽しんで頂けました^^
さあ、いよいよ夏本番!といった感じですが、
コロナの影響でしょうか?
まだまだ予約は空いております!
みさなんのお越しをお待ちしています!!
本日もありがとうございました!
船長
今日も快晴です☀
ただ、だんだん風が出てきているようです。
南南西の風が朝から強く吹いていまして、
竹富島から西表島にかけてのラインかなーと思っていたんですが、
やはり朝一の竹富島のポイントは大混雑!
ということで、名蔵に入ってみたんですがこれが大当たり!
潮が高かったのでが良かったのかGOOD透明度!
ダイビングチームだけでなく素潜りチームとシュノーケリングチームも
サンゴとお魚のポイントを満喫でした^^
幻の島をはさみ、午後は西表島へ!
こちらも透明度良かったですねー^^
最後の浜島アウトリーフもいい感じでサンゴ礁とお魚を大満喫でした!
毎日ホントに暑いです!
海はかなり水温が高くなってきていますが台風も来そうで来ないし。
そろそろ来てもいいころだけどなー
ということで、本日もありがとうございました!
船長