今日はとにかく寒いです!
大寒波が押し寄せてきていて全国的にかなり冷え込んでるようで
ここ石垣島でも最低気温が10℃を下回るという
考えられないくらいの寒さ!!
でも昨日に比べて風がかなり収まっているので
なんとかやり過ごせています^^;;
そしてこんな日は海の透明度がいいもの。
今日は波が高かったので近場にしか行けませんでしたが
ダイビングとシュノーケリングを気持ちよく楽しんできましたよ^^
でもやっぱり寒くて早めに切り上げてきましたけどね…^^;;
ということで本日もありがとうございました!
YOSI
今日は海も穏やかで、途中晴れ間もでていい感じの一日^^
今回体験ダイビングもシュノーケリングも初めてされるとのこと。
まずは嘉弥真島でシュノーケリングからスタートです。
透明度もサンゴも申し分なし!
まずは気持ち良く海を満喫!
そしてダイビングも嘉弥真島のポイントで。
潜ってみるとあらびっくり!
浅いポイントでしたが、海底すれすれを上手にふわふわ泳いで
初めてとは思えない、すでに中世浮力をマスターしているかのような潜りっぷり!
幻の島でお昼休憩後、今度は竹富島南の沖合で、今度は深いところにも行ったんですが
これも深度が変わっても自在に泳いでこれまたびっくり!!
今すぐにライセンス取れちゃうかのようでしたねー
最後にバブルリングにもチャレンジしてもらったんですが
これはさすがにできず…
次回までの宿題となりました^^;;
今回ダイビングをかなり満喫できたようでしたし、これは早く講習受けた方がいいですよー
ということで、本日はありがとうございました!
YOSI
今日は元気なお姉さまとダイビング楽しんできました!
しかし残念ながら海は大シケ!
石垣島の港近くのポイントでダイビングとシュノーケリングで長めの半日って感じでしたが、
あなどるなかれ!
海はキレイだしサンゴもお魚もたくさんいるので
お姉さまも満足していただくことができました^^
次回は天気の良い時に行きましょうねー^^
本日はありがとうございました!
YOSI
今日は2名様とシュノーケリングでした!
今日も引き続き海はスーパークリアリア^^
気持ち良くシュノーケリング楽しめました!
そして今日は何といっても天候に恵まれたというか、うまく立ち回れたというか、
最初幻の島に向かうつもりで航行していましたが、怪しげな雲が小浜島方面に集まっていたので
竹富島に少しUターンして、Lターンくらいかな?して
日光たくさん浴びてシュノーケリングを楽しみました。
そして幻の島へ向かう頃には雨雲がすっかり取れて、逆に竹富島に雨雲がかかり始め、
しかも幻の島も貸し切りでゆっくり満喫でしるという、
バチっとコース取りがハマり個人的にテンション上がっていました^^
おかげでゲストさんも満足して竹富島で解散^^
この後何かいいことありそうです^^
ということで、本日はありがとうございました!
YOSI
今日は2組2名様とシュノーケリングとスキンダイビングで行ってきました!
このお2人、別々なんですがたまたま今日から宿泊する竹富島の宿が同じという
ありそうであまりない小さな奇跡がありました^^;;
さて、ここのところ水がとてもクリアですごくいい感じなんです!
竹富島から嘉弥真島あたりから、石垣島方面もとてもキレイ!
こんなコンディションだと僕のテンションも上がります^^
スキンダイビングでお申し込みのゲストさん、明日は体験ダイビングで2日間のご参加なんですが、
実はシュノ―ケリングも素潜りもダイビングも全くやったことがないとのこと。
なので今日はシュノーケリングをするところから徐々に水に慣れていって
なんとか2mくらいまでは潜れるようになりました^^
この文章では伝わりませんが、ものすごい進歩を遂げたんです!
さあ、明日はダイビング!
果たして潜れるんでしょうかー??^^;;
ということで、本日はありがとうございました!
YOSI
今日は3組5名様とスキンダイビングとシュノーケリングです。
天候はAMは若干雲が多めの晴れ!
PMは完全に晴れ!
波も風もそれほど強くなく、ぽかぽか暖かいいい陽気☀
海の透明度も1月に入ってがぜんスケスケで、今日もサンゴがキラキラしてました^^
この先いい天気が続くような予報ですが、そうなると予約がなくなるダイビングショップあるある…^^;;
こんな天気がしばらく続くといいですねー
みなさんチャンスですよー!!
ということで本日はありがとうございました!
YOSI
今日は4名さまのご家族さんとシュノ―ケリングとダイビングで行ってきました!
今日も天候は相変わらず…
東風が強くていろいろ悩みましたが、
マンタをどうしても見たい!ということで黒島へ!
冬の黒島はマンタシーズン!なんですが、
場所を変え、うろうろ泳いで、
同じく水面のプランクトンを食べに来ているサバヒーはたくさんいるんですが
肝心のマンタさん現れず…
代わりにウミガメさんに挨拶して嘉弥真島へ!
ここでは浅瀬のサンゴポイントでシュノーケリングを楽しんでそのままビーチでランチタイム^^
幻の島にも行きましたが、今日は風が強くて嘉弥真島のビーチの方が過ごしやすかったですね^^;;
最後に竹富島の浅瀬で体験ダイビング!
みんな上手に潜れてダイビングを満喫でした^^
けっこう寒がっていたので、最後にダイビングになってしまって水中で寒くないかなーと心配してましたが
案外大丈夫そうでしたねー^^
ダイビングに夢中だったのかな??^^
最後はみんなで足湯をしながら石垣島へ!
1日おつかれさまでした!
またみんなで遊びに来てくださいねー^^
YOSI
今日は3名様と海へ!
天候は曇りと少しだけ雨。
相変わらずの天気が続いています。。
気温も20℃は超えましたが海から上がるとちょっと寒かったですねー
そんな時のためにお湯を大量に船に積んでいるんですが、
このお湯と温かいインスタント飲料用の熱湯を使って足湯作戦!
ボートコートを着て足湯で末端を温めれば
今日くらいの気温だったら一瞬でポカポカに^^
冬は寒くなる分透明度が良くなるので僕はけっこう好きなんですが、
寒がりの方は遠慮なく足湯のリクエストお待ちしています^^
ということで、本日はありがとうございました!
YOSI
2023年になりました!
昨年末は諸事情ありまして全くブログを更新できませんでしたが
気持ちを新たにブログ再開です!
2023年、スタートは元旦から!
ゲストさんは8人グループで、どうやら未来のJリーガーないしは日本代表にも
もしかしたら名を連ねるであろう将来有望なサッカー少年たちです^^
ポイントは嘉弥真島のインリーフでスノーケリング、大崎でダイビング!
ダイビングはやったことある子ばかりでしたが、みんな元気にエントリー完了!
ダイビングとシュノーケリングを満喫!
タコを手つかみで取ってたのには正直ビビりました^^;;
みんな元気元気!^^
と思いきや、ダイビングが終わったところでまさかのエネルギー切れ!!
サッカーとは少々勝手が違うのかなー?
海も時化ていたので船も揺れていたから余計に疲れたのかなー?
ということで早めに港に戻って、夜の焼肉に備えましょっ!
めっちゃ食いそう…^^;;
いつか有名なサッカー選手になってまた遊びに来てください!
本日はありがとうございました!
今週も生憎な天候が続きましたが
みなさんに楽しんで頂きました!
今年の冬のシーズンは、諸事情ありまして予約を抑えてゆっくりとやらせていただいてますので
1日1組から2組程度の日が続いています。
ゆっくりゲストさんたちとお話しながら1日海で過ごして
本来こうありたいなと思っている感じのツアーです^^
あとは天気だな~…^^;;